ブログ BLOG
健康は健口から
ブログをご覧の皆さん。
こんにちは。
インフルエンザが大流行していますが大丈夫でしょうか?
先週末にうちの次男が39℃以上の高熱を出したので、
『インフルエンザだ!』と思いすぐに救急に飛び込みました。
結果は、『便秘』
お通じが悪くなったせいで、腸内の細菌が増えて熱が出たとのことでした。
これも野菜嫌いの次男だからこそ起きた事だと思い、
色んなものを食べるようにさせないといけないなぁと反省しています。
さて、昨日は
「福岡県西地区第61回歯科医学会」
に参加してきました。

そのプログラムの中で私が以前から直接お話を聞きたいと思っていた。
愛媛県松山市で『にしだわたる糖尿病内科』を開院されている
西田 亙 先生(糖尿病専門医)のお話を聞きに行ってきました。
(にしだわたる糖尿病内科HP:http://nishida-wataru.com/)
西田先生が開口一番おっしゃられたことは
『生まれ変わったら歯科衛生士になりたい』
これはご自身が歯周治療を受けて、それにより全身の健康を取り戻し、
歯科衛生士に命を救ってもらったという経験からのお言葉。
それ以降、医療従事者だけでなく一般の方にも
歯周病をはじめとするの歯科治療とメインテナンスの重要性を説くために
毎週末は全国を飛び回り講演しているということでした。
そのバイタリティーは圧倒的で2時間の講演だったのですが、
あっという間に過ぎてしまい、お話の上手さにも感銘を受けました。
私も常日頃から『メインテナンスの大事さ』を伝えることを意識して
診療に当たっていますが、実際に100%理解してもらうことの難しさを
感じていました。
今回の講演を聴いて私なりに得るものがありましたので
今日からの診療に早速活かして皆さんの健口に還元できるように
努力していきたいと思います。
私やスタッフの説明でわかりにくいことがありましたら
気軽に尋ねられてください。
待合室に西田先生の著書を置いておきますので、
お時間あるときに手に取られて読んでみてください。
むらかみひろし歯科医院
院長 村上 弘
※講演内容のトピックスはまた改めてご紹介したいと思います。
内容が非常に濃かったので頭を整理する時間を下さい・・・。
参考までに昨日の資料とにしだわたる糖尿病内科のHP載せておきます。
にしだわたる糖尿病内科HP:http://nishida-wataru.com/


診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
14:30 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー | ー |
▲ 土曜日午後のみ14:00~17:00