ブログ BLOG
歯周病に関するコラムの監修をしています

当院では、「メインテナンス型」の歯科医療をコンセプトに
診療を行っています。
この「メインテナンス型」の歯科医療のためには、
皆さんに予防の意識を持っていただくことも重要だと思っています。
そして、予防の意識を持っていただくには、
まずは歯や口に対しての関心と知識を持っていただくことが大事。
そこで、その活動の一つになればと思い、
個人的に書いているコラムとは別に、歯科に関するコラムの監修も務めていたりします。
私は歯周病の専門医ですので、歯周病に関わる記事について、
次のようなコラムの監修をしています。
このサイトに掲載している唾液検査シルハは、
お水で口をすすぐだけで、口内環境に関わる6つの項目を検査できます。
(先日、テレビ番組でも少し紹介されていました。)
口内環境は、日頃のケアの仕方や体質、生活習慣など、
様々な影響を受けて変わるため、人それぞれで違います。
当院でも、シルハで口内環境をチェックさせていただき、
その人その人にあった治療やアドバイスを行なうのに
役立てています。
寒暖の差が激しく体調を崩しやすい時期になりましたが、
口内環境をキレイに保って健康を維持しましょう。
花粉にもコロナに負けず健口で健康に
唾液検査シルハ https://sillha.com/
診療案内
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00 ~ 13:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ー | ー |
14:30 ~ 18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ | ー | ー |
▲ 土曜日午後のみ14:00~17:00